アタラサナス中央市場/Atarazanas Central Market
【シリーズ 世界の市場】
2020年12月某日。
スペインのマラガにあるアタラサナス中央市場を訪れた。
この市場はマラガセントロ駅より北に10分ほど進んだ場所にあり、多くの食材が揃うマラガでは有名な市場の一つである。
私のアパートからは離れた場所にあったが、日曜日以外は基本、開催されているのでマラガ滞在中、足しげく通った場所である。
市場の北側の入口にある大きなステンドグラスが何だが素敵で、欧州の市場らしさを感じさせてくれる。
こちらが場内の様子___。
時間帯によって、人の数はまちまちだが、鮮魚店の多くが早い時間帯に閉まってしまう様なので、午前中に訪れることをオススメしたい。
その鮮魚店には日本でお馴染みの魚から見た事のない魚まで、海が近いマラガならではの新鮮な魚介類が並んでいた。
私はこのお店で、お刺身OKなサーモンを購入した。
400gほどで€7.40(約930円)と、まぁー日本とほぼ同じくらい。
ちなみに自宅アパートまで鮮度が保てないと判断したので、ひと気のない公園で、皮つきのままムシャムシャと食べました。
続いては青果店。
こちらではビッグサイズのズッキーニを購入。
1kg購入しても、€1.40(約170円)と超お買い得。やはり野菜類は市場に限る。
さらに別のお店には、日本ではなかなか見かけないキノコが並んでいた。
こちらもかなりお買い得だったので大量に購入し、後日、キノコパスタにして食した。
他にも、マラガで定番のオリーブの漬物も購入。
そしてスペインの市場で欠かせないものと言えば、生ハムだ。
気さくな店員さんにオススメされたイベリコ豚の生ハムを100g購入する。
値段は€15.60(約2000円)とかなり高額だが、それに見合う納得の味であった……。
ちなみに多くのスーパーでは生ハムを原木で購入する事が出来る。
値段は1万円から2万円ほどと、お買い得か分からないが、一体何人前の生ハムになるのだろうか……。
話は戻り、このお店ではさらにイベリコ豚のパテも購入した。
こちらは多種多彩で、甘い物からスパイシーな物まで豊富だった。
風味も強く、値段も生ハムに比べると相当安いので、私としてはとても嬉しい食材であった。
市場には、その他にもドライフルーツやお菓子など、たくさんの店が並んでいるので、普段使いだけではなく、市場観光としても最高の場所であった。
また別の日には近くにあるサラマンカ市場を訪れた。
こちらはアタラサナス中央市場に比べると、かなり小規模であったがローカル感があり、とても素敵な市場であった。
最後に____。
28日間滞在したマラガ。12月でも暖かく、海と山に囲まれた最高の観光地であった。
また立ち寄りたい場所である……。
おわり_____。
Atarazanas Central Market
This market is the best market with all the ingredients.
The Spanish specialty Iberian pork prosciutto was the best.
Location: Malaga Spain
Shooting date: 12/2020
category: Market & Night Market
- 関連記事
-