タイム・アウト・マーケット/Time Out Market

【シリーズ 世界の市場】

2020年11月某日。
ポルトガルのリスボンにあるタイム・アウト・マーケットを訪れた。

タイム・アウト・マーケットはリスボンのカイス・ド・ソドレ駅の向かいにあり、マーケット(市場)と名に付いているが、多くの人気レストランが入っているフードコートのような場所である。

家族や仲間内で食事やお酒を楽しむことが盛んなポルトガルにおいて、地元の人や観光客で賑わうスポットだ。

DSC00376_20201129.jpg

この場所には、タイム・アウト・マーケットと鮮魚や青果が売っているリベイラ市場が併設されており、リベイラ市場もまたポルトガルらしく雰囲気のある素敵な市場だった。

DSC00381_20201129.jpg

DSC00378_20201129.jpg

そしてこちらがタイム・アウト・マーケット内の様子。

DSC00099_20201129.jpg

コロナの影響で外国人観光客はほとんどいなかったが、恐らく本来であれば、多くの人で賑わう場所だろう。
私は1ヶ月ほどリスボンに滞在していたので、何度かランチでこのマーケットを利用した。

マーケット内には10件以上のレストランがあり、ポルトガル料理や地中海料理、ステーキ、さらにはお寿司などジャンルを問わず料理やお酒を楽しむことが出来る。

DSC00240_20201129.jpg

マーケットを探索していると、ひと際、ディスプレイの料理が美味しそうなレストランを発見。

DSC00242_20201129.jpg

私はこのレストランで、エッグベネディクトを頼んだ。

DSC00249_20201129.jpg

お値段はレモンスカッシュと合わせて、14.5ユーロ(約1800円)と私にとっては贅沢なランチとなってしまった。
ちなみにタイム・アウト・マーケットはクレジットカードのみの支払いとなっており、現金を使うことができなかった。
※もしかすると、コロナ対策のためかもしれません。

またマーケット内には日本で言う『日替わり定食』が食べられるレストランもあった。

DSC00606_20201129.jpg

こちらはポルトガル名物『鴨の炊き込みご飯』。
お値段は9.9ユーロ(約1250円)と割かし安いお値段で食べることができる。
安価と言えども味の方は、脂の乗った鴨がお米と合い最高でした。

レストランの他にも、ポルトガル定番のエッグタルトや雑貨店などもあり、ランチ以外の目的で訪れるのもアりなマーケットである。

DSC00247_20201129.jpg

リスボンを観光される方には、オススメしたい場所の一つである。

最後に……。
所変わって別の日、リスボン郊外で開催されていた『女泥棒市』に行ってきた。

DSC01514_20201129.jpg

アンティークの品から、片方だけの靴など面白い商品がたくさん並んでいた。
こちらもタイム・アウト・マーケットと同様にとてもクールなマーケットであった。

おわり。

Time Out Market

All the restaurant had the best taste.
There is also a menu that changes depending on the day of the week, so you can enjoy it every day.

Location: Lisbon Portugal
Shooting date: 11/2020
category: Market & Night Market
関連記事