台中市第二市場/Taichung 2nd Market



2020年1月某日。
台湾の台中にある台中市第二市場を訪れた。

台中駅から1kmほど北西に歩いた場所にあるこの市場は、敷地面積2000坪の中に約300店のテナントが入っている台中でも有数の市場である。

DSC06999_20200414.jpg

私はこの市場の近所に1ヶ月ほど住んでいたので、外食する際にはよく利用していた。
台湾は日本に比べると外食文化が盛んで、朝ごはんも市場で済ませる方が多い。

こちらが市場内の様子___。

DSC07029_20200414.jpg

DSC06753_20200414.jpg

曜日や時間帯によって異なるが、お昼時に訪れると人気店などには行列ができており、市場内の狭い路地を通るのが大変になることもしばしある。

台湾の食事は味も濃く、美味しい物がたくさんあるが取り立てて私が好きだったのが意麺(いーめぇん)という麺料理だ。
汁なしのラーメンと言った感じなのだが、平麺でモチモチとした食感が最高である。

台中市第二市場にも意麺が食べられる店があり、三代福州意面老店は特に人気店のようだ。

DSC07014_20200414.jpg

DSC07028_20200414.jpg

値段はスープとセットでNT$100(約360円)。
少し小さめのサイズなので、他の店との食べ歩きにも丁度良いかもしれない。

そして、このお店も意麺が美味しかった。

DSC06930_20200414.jpg

DSC06936_20200414.jpg

こちらもかなり小さめのサイズだが、味がとても濃くニンニクが強烈に効いていたので私好みであった。
値段はNT$40(約146円)と大変にお得。

さらに台中市第二市場で一番人気と言っても過言ではないのが、このお店だ。
※どの店を言っているのか良く分からない写真だが一番右側のお店。

DSC06939_20200414.jpg

休日や昼時には長い行列ができるお店で、その多くが大根餅を買う人たちだ。

DSC08238_20200414.jpg

大根餅とは細かく切った大根と米粉を混ぜて焼いたお餅で、独特の食感と甘いタレが最高の一品。
セットの米腸(お米が入ったソーセージ)もなかなか不思議な味わいで好みは分かれそうだが、私は好きな味であった。

他にも様々な飲食店が並ぶ台中市第二市場では、台湾グルメを満喫するには最高の場所だろう。
短期で旅行をされる方にも是非、お勧めしたい場所である。

DSC06769_20200414.jpg

おわり____。

Location: Taichung Taiwan
Shooting date: 01/2020
category: Market & Night Market

There are many good taste food in this market.
I recomend who want to eat of Taiwan's traditional foods.
関連記事