ニャック・ポアン/Neak Pean



2019年11月某日。
カンボジアのシェムリアップにあるニャック・ポアンを訪れた。

ニャック・ポアンとは世界遺産でもあるアンコール・ワット遺跡群に含まれる遺跡のひとつだが、やはりココではアンコール・ワットやアンコール・トムが有名所である。

DSC03460_20200125.jpg

DSC03490_20200125.jpg

DSC04667_20200125.jpg

しかし、Google Mapを見るとニャック・ポアンは何だか池に囲まれており、妙にカッコいい場所に見えるのだ。
私はさっそく、ニャック・ポアンを目指して歩き始めた____。



ちなみに観光客がアンコール・ワット遺跡群に入るには、入場チケットを購入する必要がある。
さらにチケットセンターは遺跡群から少し離れた場所にあるため、事前に購入して行かないと遺跡群の前で引き返す必要があるので注意。

ちなみにチケットセンターの場所はココ。



チケットの種類は……

・1Days
・3Days
・7Days

の3種類がある。
3Daysチケットは1週間の中から3日間自由に入場する事ができ、7Daysチケットは1ヶ月の中から7日間自由に入場できるシステムだ。※連続した日付である必要はない。

私はシェムリアップに1カ月ほど滞在する予定があったので、7Daysチケット(約7800円)を購入した。
買ったチケットは遺跡群の入口にあるチェックポイントや各遺跡の入口などで見せる必要がある。

歩く事1時間____。
道中は畑や森林が続き、現地の人を含め歩いているのは私だけだった……。

DSC02221_20200125.jpg

DSC02227_20200125.jpg

日本語で書かれた看板も発見。
さらに化け物みたいな蟻もいたりする。

DSC02253_20200125.jpg

黒いがシロアリの仲間らしい……。

歩くこと2時間___。
ようやくニャック・ポアンの入口に到着。

DSC02331_20200125.jpg

奥に見える桟橋を渡った先に遺跡があるようだ。
ここまで来るのに、相当な時間と労力を使ったが多くの人はトゥクトゥクやバイクで来ている様子だった。

桟橋を渡る途中の景色___。

DSC02334_20200125.jpg

ここからの景色は本当に美しかった。
早朝や夕方に来たら、また一段と幻想的だったかもしれない。

DSC02346_20200125.jpg

桟橋を進むと遺跡が見えてきた。

DSC02369_20200125.jpg

DSC02364_20200125.jpg

水草が生えており、分かりづらいが中央の祠堂を水が囲むようになっている。
ニャック・ポアンとは「絡み合うヘビ」という意味らしく、祠堂の下には2匹のナーガ(蛇神)が鎮座している。

DSC02372_20200125.jpg

ナーガの他にもカエルがいっぱいいた。

DSC02407_20200125.jpg

私は1時間ほど滞在し、ニャック・ポアンを後にした。
他の遺跡群に比べると、彫刻や建造物の数は少ないものの、崇高なこの場所はとても神秘的であった。

最後に___。
森林を歩いているとテナガザルの群れが近づいてきた。

DSC04515_20200128.jpg

DSC04527_20200125.jpg

こんなに間近で、動物と出会えるのもこの場所の魅力である___。

終り。

Neak Pean

It is one of the Angkor Wat archeological sites.
Beautiful ruins surrounded by water.

Location: SiemReap Cambodia
Shooting date: 11/2019
category: Amazing Place
関連記事