時中分校/Shih Chung Primary School
【シリーズ 世界の廃墟】
2019年10月某日。
マレーシアのペナン島にある学校の廃墟<時中分校>を訪れた。
時中分校は観光地ペナン島の中心街ジョージ・タウンにあり、かなり目立つことからインターネットで簡単に検索できる場所にある。
早速、私は宿泊先のアパートから徒歩で時中分校を目指す___。
こちらジョージ・タウンで見かけた素敵なホテル。
観光島ということもあり、このエリアには多くのホテルやレストランがある。
とは言え、クアラルンプールなどと比較すると観光客は少なく、その点はとても過ごしやすい場所だ。
そんなこんなで、歩くこと1時間____。
地図上ではそろそろ目的の場所に到着するはずだが、見えてきたのは駐車場だった。
少し嫌な予感が過ったものの、駐車場の奥からそれは姿を現した。
廃墟探索を続けていると、突如森の奥から姿を現すというパターンはあるが、まさか駐車場から現れるとは……。
早速、近づいてみる_____。
建物を取り囲みようにフェンスが張られていたが正面部分は大きく開かれ、特に侵入を禁止する様な看板もなかったので、中へと入ってみる。
状態としては、かなり肉や骨が欠けているものの、樹木と一体化したその姿は美しく、かなりテンションがあがった。
何だかFinalFantasy7に出てきたスラムの教会を彷彿とさせる。
さらに奥へ進もうと試みるも、ここから先は浸水が酷く進むことが出来なかった。
これもまたFinalFantasyの様な演出。
ゲームだったら間違えなくアイテムが落ちているポイントだ。
内部への侵入を諦めた私は、外観の調査を始める___。
インターネットで調べてみると時中分校の歴史は古く、日本統治下時代には軍事キャンプ場として使われていたとのこと……。
また近年では幽霊伝説があったりと若者を中心に鬼屋として、愛されている(?)ようだ。
出来れば内部も調査したかったが、フェンスもかなりの高さがあるので諦めるしかない。
私は外壁をグルっと一周したところで、調査を終えようと最後の角を曲がる……と。
調査続行の確率変動演出が現れた。
内部はかなり草が茂っていた。
先日、アパートの部屋にもヤケド虫が出たので、十分に気を付けたいところだ。
裏口から中へと進む___。
ダメージはあるものの、正面付近に比べると状態は良く、問題なく奥へと進めた。
とにかく木々と光の入り方が美しい場所だ。
そして学校の中心部に到着___。
このあたりはもう自然が7:3で勝っている状態だった。
天井や柱も抜けており、落ちた建物の骨組みなどから、これ以上の調査は難しいようだ。
私は1時間ほど探索をし、時中分校を後にした____。
決してサイズのある廃墟ではないが、これだけ美しい姿で街の中心に残っていることに感動した。
とは言え、状態や立地を考えると近い将来に消えてしまう廃墟の一つかもしれない。
その前に来れてよかった……。
最後に____。
ご近所の水オオトカゲ。
普通の軒下にいるんだから驚きだ。
Shih Chung Primary School
Abandoned Places in the center of Penang Island.
The appearance integrated with nature is beautiful.
Location: Pinang Island Malaysia
Shooting date: 10/2019
category: Abandoned Places
- 関連記事
-