タラート・ロットファイ・ラチャダーナイトマーケット/Ratchada Rot Fai Train Night Market



2019年4月某日。
タイのバンコクにあるタラート・ロットファイ・ラチャダーナイトマーケットを訪れた。

バンコクでは有名な夜市の一つであり、日本でも度々メディアなどで取り上げられる場所だ。
早速、バイクタクシーを使ってナイトマーケットを目指す。

夕方5時、ナイトマーケットに到着____。
まだお店も一部しかオープンしておらずお客さんも疎らであったが、6時くらいになると次第に込み始める。

DSC00679_20190515.jpg

このナイトマーケットはショッピングモールの横にある大きな広場で開催されており、飲食・衣類・雑貨などを扱った屋台とレストランやバーなどのお店がある。
DSC00677_20190515.jpg

DSC00510_20190515.jpg

さらに一番の人気スポットと言えるのが、向かいに建つショッピングモールの駐車場だ。この駐車場から見下ろすナイトマーケットの眺めが俗にいうインスタ映えであり、話題となっている場所だ。

DSC00667_20190515.jpg

もう少し暗い時間に撮影したほうが、より綺麗だったかもしれないがその分、場所取り合戦は免れないだろう。

ここからの夕日も綺麗であった。
DSC00580_20190515.jpg

駐車場を後にし、再び屋台街に戻ると____。
DSC00474_20190515.jpg

昆虫屋さんを発見!
せっかくバンコクに来たのだから虫は食べたいなと思っていたが、ここで出会えた。

早速、特大のサソリを注文してみた。
DSC00481_20190515.jpg

値段は100バーツ(約350円)。
高いのか安いのかまったく分からないが凄い黒光りだ。

頂いてみる……。
DSC00485_20190515.jpg

もうカニと一緒、カニ!
カニに似ているというか、カニ!

ピザーラは今年の冬からサソリピザを始めて欲しいと思うほど美味しくバリバリ行けた。

あまりの食べっぷりに店員さんがサービスでコオロギと芋虫をくれた。
どちらも素揚げだろうか、こちらも軽い食べ応えで食が進む。

差し出される昆虫を次々と食べる私はインスタ映えするのか、他のお客さんにめっちゃ写メを撮られる。彼女のここでの思い出は駐車場からの素晴らしい夜景と昆虫を喰らう妖怪になっただろう……。

その後、屋台街を散策するもゲテモノと呼べるものは特になく、普通の屋台が並ぶ。
中にはお寿司やたこ焼きなど日本食のお店もあった。
DSC00674_20190515.jpg

私は久しく食べていなかったたこ焼きを注文してみる。
たこ焼きの具はタコの他にチーズや肉などバリエーション豊かであったが、もちろんタコを頼んだ。
DSC00720_20190515.jpg

青のりの代わりに、きざみのりがトッピングされていたが、意外とこれが旨かった。
そんな私を横目に白人の女性がたこ焼き屋に来店。

店員さんが『タコが美味しいよ!』とオススメするも『ノ~ナットチャレンジ』と答えていた。チャレンジではない!デフォだ!と言ってやりたかった……。

続いて屋台エリアとは反対に位置するバーエリアへと足を運んだ。
DSC00706_20190515.jpg
バンコクらしいと言うべきが、ギンギンのネオンと客引きで盛り上がっていた。
お酒が飲める人からすると涼しくなったこの時間帯にビールなんて最高なんだろう___。

私は2時間ほど滞在しタラート・ロットファイ・ラチャダーナイトマーケットを後にした。
私が帰る頃には中国からの団体さんでごった返していた。

DSC00730_20190515.jpg

平日の夜にも関わらず、この賑わいはさすがバンコク有数のナイトマーケット。
まだまだ食べたい物もあったので、是非次回の旅でも訪れたい場所だ。

_____結局、たこ焼きと昆虫しか食べていない私。
アメリカ人から見たらどちらもゲテモノだ。

おわり!

Ratchada Rot Fai Train Night Market

Location: Bangkok Thailand
Shooting date: 04/2019
category: Market & Night Market

One of the most famous night market in Bangkok.
A place where you can find stalls, restaurants, bars and souvenirs.

And you can also eat insects.
関連記事