武昌宮/Jiji: Wuchang Temple
2018年4月某日
台湾中部にある武昌宮という寺院を訪ねてみた。
この寺院は1999年9月21日に台湾で発生した大地震により倒壊したお堂がそのままの状態で残されている台湾では有名なスポットらしい。
こちらが武昌宮の最寄り駅「集集駅」。
謎のオブジェと風変りなお店が並ぶ駅前が印象的な場所である。人気の観光地なのか若者を中心に賑わっていた。
宿泊先に荷物を置き、さっそく武昌宮を目指す。
歩くほど20分__。
寺院のようなものが見えてきた。しかし、ここから見受けるに倒壊している様子はなさそうだが…。
近づいてみるとご立派な寺院がドンと出迎えてくれた。
駅前に比べると少し賑わいに欠けるものの多くの人が参拝に来られていた。倒壊していると聞いていたが、すでに建て直されたのか…。
すると参拝者が寺院の裏手に進んで行くのが見えた。
私も後を追おうと……
それはあった。
大地震により倒壊したお堂に対し適切な表現では無いが、美しい建造物がこの様な姿になっていると廃墟好きとしては何かぞっくとする面がある。
お堂の屋根には色鮮やかな人形があしらっており、まるでこれ以上の倒壊を阻止しているかのようだ。
続いてお堂の裏手に周ってみる__。
一見ダメージは少なく見えるが窓から中を覗くと到底人が入れるような状態ではなかった。
台湾のおばちゃんたちも真剣な眼差しで話し合っていた。
私とおばちゃんたちは改めて地震の恐怖を痛感した……。
滞在から1時間ほどで武昌宮を後にした___。
台湾には何度か訪れているし親しみのある地域なので、今後も武昌宮のような歴史を感じられる場所に足を運びたいと思う。
最後に___。
集集駅はノスタルジックで本当に素敵な場所だった。
Jiji: Wuchang Temple
A historical building that feels the fear of the earthquake.Because it is a beautiful legacy, I want you to stay forever
Location: Nantou Taiwan
Shooting date: 04/2018
category: Historical place
- 関連記事
-