ハヴェルスカー市場/Havelská market
【シリーズ 世界の市場】
2023年6月某日、チェコのプラハにあるハヴェルスカー市場を訪れた。この市場はプラハの旧市街地に位置し、土地がら観光客に人気なスポットである。今回、ひと月ほどプラハに滞在する機会があったので、滞在中に何度か利用させて頂いた。
こちらがハヴェルスカー市場のようす。
旧市街地の歴史ある建物に囲まれたハヴェルスカー市場は、ストリートの中央に屋台小屋が並ぶ。また両サイドにある建物も、その多くが、お土産ショップやレストランであり、平日でも多くの人で賑わう場所である。
早速、屋台小屋を覗いてみる。
まず目に付くのが、お土産ショップである。チェコらしい素敵なデザインの絵皿やトートバッグなど外国人観光客向けの商品が並ぶ。またドイツより一人あたりのビール消費が多いチェコならではの、陶器で作られた特大のビールジョッキもあった。その他にもクッキーやチョコレートなどのお菓子類も充実しており、プラハの空港に比べると安いので、ハヴェルスカー市場でお土産を購入するのは良い選択である。ただし、クレジットカードが使えない店も幾つかあったので、ある程度の手持ちは準備しておく必要がある。
またお土産品以外にも新鮮な青果やお花なども売っており、ハヴェルスカー市場を美しく彩っている。特にフルーツはベリー系を中心に大盛りで販売されており、とても美味しそうであった。
滞在先のアパートが少し離れていたため、青果の購入は出来なかったが、旧市街地近郊には常設する市場が少ないため、ハヴェルスカー市場で購入する現地の方も少なくないのかもしれない。
続いてハヴェルスカー市場の向かいに、何だか良い香りのするお店を発見する。
こちらは『トルデルニーク』という筒状に焼いたパンの表面を砂糖やクルミの粉でコーティングしたプラハ観光では欠かせないスイーツである。また真ん中の空洞にホイップクリームやチョコレートなどを入れた物が人気で、旧市街地には、トルデルニーク専門店が東京のコンビニが如くある。
このお店には無かったのだが、私はホイップクリームだけを乗せたトルデルニークをオススメしたい。トルデルニークはパンにコーティングされた砂糖が十分に甘い。そこに甘さ控えめのホイップクリームが丁度良い塩梅となり、しつこくなく最後まで美味しく頂くことができる。その他にも、アイスクリームのトッピングもあるので、暑いシーズンにはおススメである。お値段はお店によっては多少前後するが、このお店で頂いたバニラクリームのトルデルニークは100Kč(¥660)である。
胃袋が日産のGT-Rくらい加速した私は続いて市場飯を頂くことにした。
こちらはハヴェルスカー市場の通りにあるレストラン。主にチェコ料理が頂けるようで、観光客にも人気のようだ。こちらのレストランで、チェコ名物のグラーシュを頂くことにした。
グラーシュはヨーロッパの多くの国で愛されるビーフシチューに似た料理だ。ちなみに起源はハンガリーとのこと。癖もなく、柔らかく煮込まれた牛肉はとても美味しかった。またハンガリーやオーストリアのグラーシュとの違いとして、チェコの名物である『クネドリーキ』というパンと『ブランボラーク』というジャガイモの揚げ物が付いている。グラーシュを頼むだけで、3つの名物を食べられるのは嬉しい限りである。
その他にタルタルとコーラを注文し、お値段は189Kč(約3490円)とお貧乏な私には、マイク・ベルナルドのストレートパンチくらい効いたが、お腹いっぱいで満足した私は、帰路に就く。
今回の滞在で、何度か利用させて頂いたハヴェルスカー市場。プラハに訪れる多くの人が足を運ぶこの場所は、活気と美しさを兼ね備えた素晴らしい市場であった。お店の方も親切に対応してくれるケースが多かったので、プラハ滞在で最も思い出に残った場所のひとつである。これからも世界中の素敵な市場を訪れて行きたい。
おわり。
Havelská market
Tourist market in the center of Prague. Many souvenirs are lined up in this place, and it is one of the indispensable places for sightseeing in Prague.
Location: Prague Czech
Shooting date: 6/2023
Category: Market & Night Market
- 関連記事
-