ベンジン城/Będzin Castle
2023年5月某日、ポーランドのベンジンにあるベンジン城を訪れた。ここはポーランドの第四の都市カトヴィツェから電車で20分ほど北に位置したベンジンという街にあるお城である。今回はひと月ほどカトヴィツェに滞在する機会があったので、訪れた次第である。
こちらがベンジン城の外観のようす。
ベンジンはローカルな街であったので、ベンジン城もそれほどの規模ではないと想像していたが、なかなか立派な佇まいである。周辺は綺麗な公園で囲まれており、ベンジン城は、ひときわ目立つ存在であった。また結構な人数の観光客が訪れていることから、ポーランドでも人気の観光スポットであるようだ。
早速、お城へと続く道を上り、城内へと進む。
こちらはお城の中庭またはエントランスと呼ぶべきか、とにかくベンジン城の中心である。敷地内にはベンジン城の歴史が学べる博物館とカフェがあるようだ。カトヴィツェの滞在がゴールデンウィークと重なり、かなり出費が激しかったこの月。正直、博物館の入場料を支払うのも厳しかったが、せっかく訪れたので、入場してみることにした。ちなみに入場料は18zł(約612円)である。カメラ撮影の許可もいただき、いざ城内へと進む。
こちらがグランドフロアにある展示室のようす。
綺麗な展示室にはベンジン城の大きな模型が置かれていた。現在は模型のような外壁はないので、当時の様子を再現した物だと考えられる。ちなみにベンジン城は11世紀頃には存在が確認されており、長い歴史の間で侵略や洪水の被害により、何度も再建を余儀なくされた。そして1956年から現在の博物館が開設されたとのことだ。
展示品は主にベンジン城の歴史に関する物や中世から第二次世界大戦頃まで使われてきた武器や兵器などが並ぶ。グランドフロアではベンジン城の歴史を学ぶことができた。ベンジン城はお城として建設された一方で、数々の戦いの中で要塞として機能してきた歴史を持つ。戦争の激戦地として知られるポーランドでは決して珍しいことではないようだ。
ベンジン城はまさに様々な時代を生きてきたポーランド史の生き証人のようなものだ。続いて城内にある木製の階段を上がり、上のフロアの展示品を見てみる。
上のフロアには様々な時代の兵器や武器が並ぶ。古い物では中世の甲冑やサーベルなどもあった。状態も非常に良く、都市部にある軍事博物館にも負けない素晴らしい展示品である。特に時代を感じさせる銃の展示が多く、おじさんの少年心をしっかりと射貫いてくれた。
また階段の踊り場にも展示品は並ぶ。こちらもまた歴史を感じさせる衣装や武具の展示があり、決して広い展示スペースではないが、見どころの多い素晴らしい博物館である。
その後も階段を上がりながら、いくつかある展示室を見て回る。そしてベンジン城の最上階には天守閣へ続く階段があった。日本のお城の天守閣と同様に、かなり急な階段である。ヘビー級おじさんの体重に耐えられるか不安な木製の手すりをしっかりと掴み、震えながら階段を上がって行く。
こちらが天守閣のようす。
グランドフロアにあった物とは異なる模型と近年のベンジン城に関する歴史を伝えるパネルが並ぶ。模型もより現在の姿に近く、何気なく上ってきた階段もベンジン城の歴史を辿るような展示方法になっていたようだ。
また四方に設定された窓からはベンジンの街を一望することができた。ヨーロッパらしいオシャレな建物の向こうには菜の花畑が広がり、今回のポーランド滞在で最も印象的な景色のひとつとなった。
私は1時間ほど滞在し、ベンジン城を後にした。今回、カトヴィツェ滞在でたまたま見つけた場所であったが、想像以上に素晴らしい展示品とその歴史を学べたことは、とても有意義なものであった。これからも世界中の素敵な場所を訪れて行きたい。
おわり。
Będzin Castle
A historic castle in the Benzin district of Poland. The wonderful exhibits and its exterior made it worth a visit.
Location:Będzin Poland
Shooting date: 5/2023
Category: Amazing place
- 関連記事
-