スコーグスシュルコゴーデン/Skogskyrkogården


2023年4月某日、スウェーデンのストックホルムにある『スコーグスシュルコゴーデン』という墓地を訪れた。スコーグスシュルコゴーデンはスウェーデン語で『森の墓地』という意味で、その名の通り自然豊かな森の中にお墓が並ぶ、とても幻想的で美しいお墓として知られている。今回、ひと月ほどストックホルムに滞在する機会があったので、週末を利用して訪れた次第である。

こちらがスコーグスシュルコゴーデンの最寄り駅のようす。

_DSC6902_20230514.jpg

駅前には素敵なお花屋さんもあり、郊外にある閑静な住宅街の駅といった感じだ。そして、この駅のすぐ隣に目的のスコーグスシュルコゴーデンはある。

こちらがスコーグスシュルコゴーデンの入り口のようす。

_DSC6604_20230514.jpg

入場できるゲートはいくつかありそうだが、駅からはこのゲートが一番近いので、ここから入ってみることにした。車も通れる大きな入り口である。ゲートを超えてすぐ、その広大さを感じさせる景色が広がる。

_DSC6661_20230514.jpg

_DSC6646_20230514.jpg

写真にある大きな十字架は、花崗岩で作られている。以前、購入した墓地の写真集で、この十字架を見たことをきっかけに訪れて見たいと思っていたスコーグスシュルコゴーデン。あれから5年ほどが経過し、この場所に来れたことに、何だか感動すら覚える。

_DSC6670_20230514.jpg

スコーグスシュルコゴーデンはグンナール・アスプルンドとシーグルド・レヴェレンツという北欧建築では有名な二人によって設計、建築がなされた。後に彼らの代表作ともなった森の墓地は、美しい景色と近年を代表する彫刻が並び、その優美な姿が世界でも評価され、1994年にユネスコ世界遺産に登録された。

ちなみに広大な敷地内には公営のバスも走っており、いくつかの停留場も確認できた。

_DSC6700_20230514.jpg

主にコアタイムに1時間数本程度の運行しているようだ。今回は時間もたっぷりあるので、広い敷地内を歩いて周ることにした。

_DSC6724_20230514.jpg

入り口の広い草原を抜けると、その先が森となっている。綺麗に整備された道に沿う形で、たくさんのお墓が並ぶ。

_DSC6777_20230514.jpg

_DSC6733_20230518.jpg

お墓とお墓の間には、仕切りなどはなく、まるで森のなかにある自然物のようだ。まさに『森の墓地』という名が表す通りの姿である。スウェーデン国内でも2番目に古い墓地であるスコーグスシュルコゴーデンには、様々な時代のお墓があり、なかには時代を感じさせる古い墓石もあったりする。また有名な芸術家や政治家、スポーツ選手などのお墓も多くあるとのことだ。

_DSC6839_20230514.jpg

森の中では広大な敷地を活かし、ランニングや散歩を楽しむ人もいた。もちろんお墓参りに来ている方もたくさんいるので、公園のような騒がしい雰囲気ではなく、鳥の声だけが響き渡る。

_DSC6834_20230514.jpg

あまりにも自然が豊かなので、養蜂なんかもやってたりする。

_DSC6827_20230514.jpg

また写真には収めなかったが、お墓の前でブルーシートを敷き、ランチを楽しんでいる方もいた。日本でも沖縄などでは墓石の前で酒盛りをする文化があったりするが、それに似た感じで、亡くなった方と一緒にランチを楽しんでいるのだろう。

_DSC6808_20230514.jpg

その後も広い敷地内をゆっくりと周り、様々なお墓や彫刻を邪魔にならないよう撮影していく。

_DSC6815_20230518.jpg

私は2時間ほど滞在し、スコーグスシュルコゴーデンを後にした。以前より訪れて見たかったお墓に来れ、とても有意義な時間を過ごせたと共に自然豊かな森をゆっくりと散歩でき、とても気持ちの良い週末であった。

これからも世界中の素敵な墓地を訪れて行きたい。

_DSC6692_20230514.jpg

おわり。

Skogskyrkogården

The most famous cemetery in the world. The place is rich in nature and is a wonderful place to take a walk.

Location: Stockholm Sweden
Shooting date: 4/2023
category: Cemetery & Funeral
関連記事