カイロのナイロメーター/Nilometer of Cairo
2023年3月某日、エジプトのカイロにあるナイロメーターという場所を訪れた。ナイロメーターとはエジプトを流れるナイル川の水位を計測する装置であり、ナイル川に沿う形で幾つも作られた。その歴史は深く、古代エジプト時代から使われていた物もあるらしい。
こちらがカイロのローダ島にあるナイロメーターの施設入り口のようす。
博物館のように大大的な看板や案内はなく、本当にこの場所で良いのかと不安になるが、GoogleMapの位置からして、間違えないようだ。
背後にはナイル川が流れており、何だか素敵な橋もあったりする。
橋の写真を撮っていると男性が話しかけてきた。ナイロメーターを訪れたのは、カイロに滞在して4週目のこと。この頃になると、正直、話しかけてくる人の90%はお金に関するトラブルを持ち込んでくるので、少し不安になる。しかし、話を聞くと彼は、この施設の職員らしい。彼の案内でチケット売り場へ向かう。
チケット売り場と言っても野外のベンチに5人ほどの男女が座っているだけで、オフィシャル感がまったくない。とりあえずチケット代40エジプト・ポンド(約180円)を支払い、施設内へ入る。
こちらが施設内の様子。
綺麗に整備されているようだ。敷地内にはモスクの様な建物もあったが、こちらは別途入場料が必要だとのこと。今回の目的はあくまでナイロメーターなどで、モスクへの入場は見送ることにした。
ここで一つ心配なことがあった。なぜかスタッフが先導する形でナイロメーターに向かっている。
このパターンは色々とガイドをしてくれた後に、高額のガイド料を請求されるパターンである。ナイロメーターに入る前から若干、私のテンションは落ちていたが、とりあえずここがナイロメーターである。
カイロの中心地を流れる広大なナイル川を見ていたので、もう少し大きい設備かと思っていたが、意外と小さく可愛らしい建物である。スタッフが扉の鍵を開け、ナイロメーターの中へと入る。
こちらがナイロメーター内部のようす。
中央には見下ろす形で深い溝になっている。ここにナイル川の水が溜まり、水位を測っていたと考えられる。また天井はモスクのように綺麗な装飾がなされていた。このように内装を細かく彩るところは、さすがイスラム教徒の国といった感じである。
ちなみに私が訪れたカイロのローダ島にあるナイロメーターは715年に作られたものだが、古いものでは紀元前3000年頃の物もあるらしい。円柱に掘られた溝には目盛りが付いており、水位を見ながら、ナイル川の水を放流していたとのことだ。まさに現代のダムである。技術の発展に伴い、現在は全てのナイロメーターが使用されていないとの事だが、私が訪れたカイロのナイロメーターのようにエジプトにはその姿を見られる場所が幾つか残っているらしい。
私は数枚の写真をカメラに収め、退散しようとしたところ、スタッフが『下まで降りたいかい?』と聞いてきた。『降りたいなら私たちに50エジプト・ポンドずつ支払ってください。』
でました。カイロ名物のお金で何でも出来ちゃう文化。この文化は良くも悪くもカイロ観光の全てである。とりあえず折角なので、降りさせていただくことにした。支払う者がいるから、この文化は終わらないのである。
底へと向かう階段には、手すりなどはなく、幅も狭い。恐らく当時のままだろう。 小鹿の様に足を震わせ、ゆっくりと下へ降りていく。スタッフも『十分に気をつけろ!』と声をかけてくる。私に万が一の事があれば、彼らの闇バイトもバレてしまうので彼らも必死だ。
階段の横にはトンネルのようなものがあり、そこから川の水が出入りしていたと考えられる。特に階段の狭さ以外には、問題もなく、無事に底へと到着する。
底の石レンガはしっかりとしており、1000年以上前の設備とは思えないほどの状態であった。200年ほど前に再建されたとの情報もあるが、底部分は恐らく、当時のままだろう。ナイル川の水は農業や人々の生活に欠かせないものであり、このナイロメーターが果たす役目というのはとても重要なものだったようだ。そのため、現在でもこのような状態で残るくらい、頑丈に作られたと考えれる。
地底から見上げる天井はまた美しかった。
私は20分ほど滞在し、ナイロメーターを後にした。カイロの滞在では古代エジプト文明の様々な遺産を目にしてきたが、このナイロメーターもまた見ごたえのある施設であった。結局、入場料以上の裏金が発生したが、経験に見合った価格だったので、良しとしよう。これからも世界中の色々な場所を巡っていきたい。
最後に。
ナイロメーターの近くにあった日本でもお馴染みのコンビニ。
歌舞伎揚げのような看板だが、オフィシャルか否かは不明である。
おわり。
Nilometer of Cairo
A facility for measuring water levels south of Cairo. Its history is deep and worth seeing.
Location: Cairo Egypt
Shooting date: 3/2023
Category: Historical place
- 関連記事
-