ザグレブ技術博物館/Nikola Tesla Technical Museum

【シリーズ 世界の博物館】

2022年9月某日。
クロアチアのザグレブにあるザグレブ技術博物館を訪れた。

この博物館はザグレブの中心街にあり、クロアチアで使われてきた様々な科学技術に関する物が展示されている。また日本語で調べると'ザグレブ技術博物館'と表記されるが、英語の表記は'Nikola Tesla Technical Museum(ニコラス・テスラ テクニカル・ミュージアム)'である。

こちらがザグレブ技術博物館の入り口の様子。

_DSC0041_20221213.jpg

この周辺には歴史のある大きな建物が多いが、こちらもまた立派な佇まいである。定休日は月曜日で、土日も開館しているようだ。敷地内にあるチケットセンターで入館料25クーナ(約500円)を支払い、いざ館内へ。

館内は2階建てとなっており、広い敷地には様々な品がカテゴリーごとに分かれて展示されている。

_DSC0048_20221213.jpg

_DSC0051_20221213.jpg

まず入り口付近には、消防に関する展示が並ぶ。原始的な装置から近代的な消防車まで時代の流れとともに進化していく様子がよく分かる。これもまた科学技術ということだろう。

続いて様々なエンジンなどの展示だ。

_DSC0057_20221217.jpg

_DSC0065_20221213.jpg

車のエンジンや小型の発電機などは良く見かけるが、これほど大きな発動機は見たことがない。おそらく機関車や飛行機などに使われているものかと考えられる。

さらにその先の広い展示スペースでは、実際に自動車や飛行機などが並ぶ。

_DSC0075_20221213.jpg

_DSC0068_20221213.jpg

こちらも時代に合わせて様々な乗り物が並び、クロアチアンボーイたちの心を掴んでいた。飛行機や自動車以外にもヨーロッパならではの可愛らしいトラムなんかもあったりする。

_DSC0087_20221213.jpg

昔のパラシュートは少し衝撃的であった。

_DSC0103_20221213.jpg

その他にも船の模型や変わったバイク、自転車などがあり、乗り物マニアであれば、このエリアだけでも十分に来る価値のある展示品の数々であった。

_DSC0081_20221213.jpg

_DSC0092_20221213.jpg

このバイクが走っているところは世界で一度として見たことないが、三人か四人は乗れそうだ。意外と現代でも需要がありそうだなと関心しながら引き続き館内を巡る。

そしてグランドフロアのメインと思われるブースを発見。

_DSC0120_20221213.jpg

ニコラス・テスラのコーナーである。ちなみにニコラス・テスラはクロアチア出身の発明家で、交流電流を発見した偉人である。最近では彼の偉大さがフィーチャーされるようになったが、どうしてもエジソンに主役を取られてしまう方である。

こちらがニコラス・テスラの展示ブース。

_DSC0121_20221213.jpg

ここではニコラス・テスラが発見した交流電流に関する装置の展示や実際にその装置を使った実験の様子を映像で見ることができる。英語字幕はあったものの、内容が難しすぎて到底理解することはできなかった。そして私の座席の横には、誰かが忘れたスマートフォンが置かれていた。電気の起源と最新のスマートフォン。時代の狭間に私はいる。

続いて上のフロアへ移動する。

_DSC0125_20221213.jpg

上のフロアは主に農工具や電化製品が並ぶ。この手の技術博物館で農工具があるのは、なかなか珍しいことだ。

_DSC0127_20221213.jpg

私の生活において農工具に触れる機会はないが、時代によって進化していたことが良く分かる。水牛などにつける工具などもあり、想像以上に興味の沸く内容であった。また家電の展示では大型の音響機材やカメラなど、日本でも馴染みある展示が並ぶ。

_DSC0180_20221213.jpg

_DSC0162_20221213.jpg

想像の遥か上を行くスパイカメラもあったりする。

_DSC0165_20221213.jpg

最後に奥の方にあった養蜂コーナーを見てみる。

_DSC0134_20221213.jpg

こちらでは様々な養蜂の方式や歴史などの展示と共に、実際に現役の養蜂箱もあったりする。

_DSC0147_20221213.jpg

こんな間近で養蜂箱の中を見れるのは貴重な体験だ。みんな一生懸命働いているのが見てわかる。蜂たちは箱に設置された筒を介して、屋外から出入りしているようだ。

_DSC0149_20221213.jpg

養蜂箱は蜂たちの条件にあった場所に設置しないと巣を作ってくれないと聞いたことがあるが、恐らくザグレブ技術博物館は蜂たちに認められたのだろう。

私は2時間ほど滞在し、ザグレブ技術博物館を後にした。

訪問前はニコラス・テスラの展示が中心の博物館と思っていたが、展示の幅はかなり広く、楽しむことができた。入館料も親切な価格で、観光がてら立ち寄るにもオススメのスポットである。これからも世界の面白い博物館を訪れていきたい。

_DSC0053_20221213.jpg

おわり。

Nikola Tesla Technical Museum

Nice museum in the center of Zagreb. There are many exhibits about engineering technology. A spot recommended for tourists.

Location: Zagreb Croatia
Shooting date: 9/2022
Category: Amazing place
関連記事