オールド・マーケット・ホール/The Old Market Hall
【シリーズ 世界の市場】
2022年6月某日。
スロバキアのブラチスラバにあるオールド・マーケット・ホールを訪れた。
このマーケットはブラチスラバの旧市街地エリアにあり、土曜日のみ開催されるファーマーズマーケットである。今回、短い滞在期間ではあったが、たまたま土曜日にブラチスラバを観光する機会があったので、オールド・マーケット・ホールを訪れた次第である。
こちらがオールド・マーケット・ホールが開催されている建物の入り口である。
外観はとても綺麗で真新しい感じでありながら、歴史的な雰囲気もあるクラシカルなデザインである。
ちなみに市場の向かいの公園では、なんだか美味しそうな屋台が並ぶ。
こちらは【Street Food Park】というイベントで、冬を除き毎日開催されているようだ。観光客も多いブラチスラバ。土曜日の昼ということもあり、かなりの盛況ぶりだ。スロバキア料理なども楽しめるようなので、色々と食べてみたかったが、とりあえずオールド・マーケット・ホールの調査が優先である。
こちらがオールド・マーケット・ホールの様子。
2階建ての構造で場内も外観と同様にかなり綺麗な状態である。何だか市場というより大きな倉庫のような作りである。
このオールド・マーケット・ホールの歴史はかなり古く、1910年よりこの場所で開催されている。しかし、1960年~1982年の間はテレビスタジオとして使われていたようだ。そして1990年に土曜日だけ市場として復活。土曜日以外はイベント会場などとして使われているとのことだ。確かに立地や間取りを考えるとイベント向きの会場である。
早速、色々なお店を覗いてみる。
まずは野菜や果物を扱うお店。やはり毎日開催の市場ではないため、小屋などは構えず、机に商品を並べた即席的な販売方法である。しかし、それがまた凄く有機野菜感を演出してくれて良い感じだ。本当に有機野菜かもしれないが……。
また精肉店もそれほど大規模ではなく、ソーセージやハムなどの加工品がメインであった。他にもパンやジャム、ハチミツなど店舗数はかなり充実している。
なんだか素敵なお花屋さんもあったりする。
続いて2階へと上がってみる。
2階は主に絵画やレコードなどが並ぶ。
なんだか掘り出し物がある雰囲気が半端ではないが、さすがにそれを見極める目は持ち合わせていない。いつか海外で絵を買いたいと思っているが、なかなか難しいものである。
その他にはドライフルーツや美味しそうなジュースを販売する店があった。
また南国のフルーツなんかも売っていたりする。
こちらは日本でもお馴染みのドラゴンフルーツ。値段は1kgで27ユーロ(約3795円)。さすがに東南アジアの爆裂格安価格を知っている身からすると、この値段では手が出ない……。
続いて食事ができるお店があったので、こちらでランチを頂く事にした。
ミートローフとポテトとスープを注文。ミートローフにはネギが入っており、ちょっとだけ和風ハンバーグのような感じであった。またスープも発酵系のスープで何だかお味噌汁に似た味であった。これで白米があれば、完全に日本の定食メニューである……。
私は1時間ほど滞在し、オールド・マーケット・ホールを後にした。
現在は週に1度しか開催しない市場であるが、ブラチスラバ市民から観光客まで利用できる素晴らしいマーケットであった。今回、たまたま訪れることができて本当に良かった。これからも世界中の市場を訪れたい。
おわり。
The Old Market Hall
A market in the old city of Bratislava. Held only on Saturdays, it's a very amazing market.
Location: Bratislava Slovakia
Shooting date: 6/2022
category: Market & Night Market
- 関連記事
-