旧シンドラー工場とゲットー跡地/Schindler's factory and ghetto site

【シリーズ 世界の博物館】

2021年12月某日。
ポーランドのクラクフにある旧オスカー・シンドラー琺瑯工場とゲットーの跡地を訪れた。

シンドラーの琺瑯(ほうろう)工場とは第二次世界大戦中にナチス党員であったオスカー・シンドラーが営んでいた工場である。ここでは多くのユダヤ人が工員として雇われていた。ナチスのホロコーストが過熱する中、シンドラーはユダヤ人が大事な人員であることを訴え、強制収容所への輸送を止め、彼らの命を守り続けたそんな場所である。

こちらが旧オスカー・シンドラー琺瑯工場である。現在はミュージアムとなっている。

_DSC1968_20220306.jpg

ちなみにシンドラーを題材とした映画『シンドラーのリスト』でも、この建物が使われている。日曜日ということもあり、たくさんの来訪者がいた。入場料は28ズウォティ(約770円)。

ミュージアム内は元工場ということもあり、入り口から想像するよりも、はるかに広い展示スペースであった。

_DSC2017_20220306.jpg

_DSC1999_20220306.jpg

展示内容は工場の歴史と共にクラクフ周辺におけるユダヤ人の歴史や彼らに対するホロコーストに関するものが多かった。『シンドラーのリスト』を鑑賞すると分かるのだが、クラクフはナチスによるユダヤ人の大量虐殺が行われていた場所の一つである。

_DSC2013_20220306.jpg

展示品には当時使われていた物やレプリカの展示も多くあり、見ごたえがあった。

_DSC2025_20220306.jpg

タイプライターがあるこの席はもしかすると、シンドラーの右腕「シュテルン」が使っていた机かもしれない……。

また第二次世界大戦中に強制労働の場所として使われていた石灰石の採石場も再現されていた。

_DSC2037_20220306.jpg

床には実際に砂利が敷かれており、とても精工に作られていた。またアウシュヴィッツ強制収容所を訪れた時にも感じたが、シンドラーの工場でも多くのユダヤ人の写真や名簿が展示されていた。

_DSC1973_20220306.jpg

_DSC2061_20220306.jpg

彼らやその家族たちが無慈悲に殺害されたことを考えると写真を見るだけで、その痛みが伝わってくる。ナチスが行ったその行為は決して許されることではなく、決して理解の出来るものではない。

_DSC1992_20220306.jpg

_DSC2052_20220306.jpg

旧オスカー・シンドラー琺瑯工場を後にした私は次に周辺の探索を始めた。工場の周辺は当時ゲットーであり、その歴史を感じさせる物がいくつか残されていた。

ちなみにゲットーとは迫害されたユダヤ人たちが住む密集居住地のことで、ヨーロッパ各国に存在した場所である。ユダヤ人たちは常に監視されながら、このゲットーで生活する必要があった。

こちらがクラクフのゲットーに作られた壁である。

_DSC1746_20220306.jpg

このような高い壁に囲まれ、常にナチスの恐怖に怯えながら生活していたユダヤ人の方々は本当に辛い思いをしていただろう。

現在、市街を走るトラムの停留所近くには『ゲットーの英雄広場』という場所もある。

_DSC1427_20220306.jpg

ここは強制収容所に送られる前にユダヤ人の方が集められた場所とされている。現在は当時バスステーションとして使われていた建物と椅子をモチーフにしたモニュメントが置かれている。

またゲットーの英雄広場から少し歩くとシナゴーグもある。

_DSC1444_20220306.jpg

ここは15世紀頃に建てられた歴史の深いシナゴーグであり、ゲットーが作られた第二次世界大戦中にはナチス軍の倉庫として使用されていたこともあるようだ。

_DSC1440_20220306.jpg

現在は博物館として開放されており、だれでも入場することができる。貴重な展示品は訪れるに値する内容であった。

私はクラクフに滞在した1か月の間で様々なユダヤ人に関する歴史を学ぶことができた。まだまだその歴史について知らないことばかりだが、これからも彼らの歴史について深く知りたいと思った。



おわり。

Schindler's factory and ghetto site

A historical place that remains in Krakow. A good place to learn the Holocaust and a place to know their sorrows.

Location: Krakau Poland
Shooting date: 12/2021
category: Historical place
関連記事