ポーランド料理おすすめレストラン~クラクフ編~/Recommended Polish restaurant-Krakow edition-

【シリーズ 世界のレストラン】

ポーランドのクラクフ滞在中に行ったレストランや名物のポーランド料理を紹介します。クラクフの旅を検討されている方の役に少しでも立てばと思っております。値段はポーランドの通貨zł(ズウォティ)表記となります。

1.ピエロギ Pierogi 25zł


ポーランドの餃子です。具材は肉やマッシュポテトなど様々なバリエーションがあります。イチゴやブルーベリーが入ったスイーツもあります。写真は鴨肉のピエロギです。

2.ジュレク Żurek 13.5zł


ライ麦を発酵させて作ったスープです。少し酸味がありますが飲みやすく温まります。中に入っているゆで卵が美味しかったです。

ピエロギとジュレクはレストラン『Kuchnia u Doroty』で食べました。

3.揚げピエロギ Pierogi 25zł

揚げたピエロギです。分厚い皮のカリっとした歯ごたえと中の具材のジューシーな食感が良かったです。ガーリックサワークリームととても合います。

4.ボルシチ Barszcz 15zł

ロシアやウクライナで有名ですが、ポーランドでも人気のスープです。ビーツの甘い香りが体を温めてくれます。

揚げピエロギとボルシチはレストラン『Przypiecek』で食べました。


5.ゴウォンプキ Gołąbki 20zł


ポーランドのロールキャベツです。中には肉やお米などが入っており、見た目以上に食べ応えがあります。

6.フラキ Flaki 17zł


牛の内臓を煮込んだスープ。野菜もたっぷり入っているので、それほどクセはなく食べやすかったです。

ゴウォンプキとフラキはレストラン『Smak』で食べました。

7.タルタル Tartar 29zł


フランス料理として有名なタルタルステーキ。ポーランドでも多くのレストランで食べられます。臭みはなく生卵とソースを絡め、パンに乗せて食べました。

8.コトレト・スハボヴィ Kotlet schabowy 32.9zł


ポーランドのカツレツ。大きさに驚きますが、油っぽさもなく味付けもシンプルなので食べやすいです。

9.ズラズィ・ザヴィヤネ Zrazy Zawijane 41.9zł


ピクルスなどの野菜を牛肉で巻いた料理。ソースの濃厚さとピクルスの酸味、牛肉の旨味が絶妙にマッチし美味しかったです。付け添えで出てきた紫キャベツの漬物も美味しかったです。

タルタルとコトレト・スハボヴィとズラズィ・ザヴィヤネはレストラン『Szalone Widelce』で食べました。

10.アップルパイ Szarlotka 20zł


アツアツのアップルパイとアイスのセットです。日本のアップルパイとは異なり、クリスピーな歯ごたえはなく、どちらかというと柔らかな食感です。アイスと一緒に食べるととても美味しかったです。

アップルパイはレストラン『Dobra Kasza Nasza』で食べました。

番外編 オスツィペク Oscypek 14zł


ポーランドの南部で作られる伝統的な燻製チーズです。強い燻製の香りと塩味が特徴でワインなどに合いそうです。

オスツィペクは市場『Old Kleparz』で購入しました。

以上、ポーランドのオススメ料理と食べられるレストランの紹介でした。

※注意※

・私は2021年12月クラクフに滞在しました。既にレストランが無かったり、メニューや値段が変わっている可能性もあります。また季節によっては提供されていない可能性もありますので事前にご確認ください。

・名物のポーランド料理を自力で調べ、ご紹介しているつもりです。ただ勘違いして食べて、ご紹介している可能性もありますので、予めご了承ください。

関連記事