国際園芸博覧会の廃墟群/EXPO 2016 Antalya Ruins
【シリーズ 世界の廃墟】
2021年10月某日。
トルコのアンタルヤにある国際園芸博覧会の跡地を訪れた。
国際園芸博覧会(EXPO)とはオランダの国際園芸家協会が認めた博覧会であり、日本では過去に大阪や静岡で開催されたことがあるらしい。ちなみに国際園芸博覧会にはグレードがあり、トルコのアンタルヤで2016年に開催された博覧会は最上級のA1に認定されている。
博覧会が終わり4年以上経過しているが、果たして現場はどのようになっているか調査へと向かった__。
こちらが最寄り駅の様子。
トラムの終着駅である駅の名前はそのまま『EXPO』である。恐らく博覧会のために作られた駅だろう。この事から当時、かなり気合いを入れたイベントであったことが分かる。
そしてこちらが、国際園芸博覧会の会場入口。
個性的なデザインだ。入口付近にあったチケット売り場は閉まっていたが、どうやら園内にはスタッフがいるようだ。
入口の横にはトルコの国旗が風になびいていた。恐らくEXPO開催中は各国の旗が掲げられていたのだろう。
とりあえず中へと入ってみる。まず荷物チェックをされるが、これはトルコではよくある事だ。そしてスタッフから園内の説明を一通り受け、園内へと入れてもらえた。どうやら入場料は無料のようだ。
こちらが園内の様子。
大きなドームと塔の様なものが見える。とても綺麗に整備されており、どうやら現在も普通に運営しているようだ。しかし私以外の人はいない。
こちらは入口付近にあった温室。
こちらもとても綺麗に整備されており、温室にいたスタッフの方はとても親切に対応してくれた。何だか無料で入ったのが申し訳ないと思うほど、ちゃんとしている。
続いて博覧会に参加した各国の展示ブースがあるエリアへと向かう。
こちらはスーダンのブースのようだ。
何だか様子がおかしい……。
入口付近はとても綺麗に管理されていたが、各国のブースはかなり悲惨な状態であった。これはまさか自分たちが廃墟になっていることに気づかず営業を続けているゾンビ廃墟かもしれない!
続いて台湾ブースの様子。
建物内にはいくつか展示物が残されていた。どうやら台湾の布袋劇で使われる人形のようだ。話は変わるが、台湾ブースでは野良犬との出会いもあった。とても利口な彼に私は『バックス』と名付けた。
その他にも東南アジアやヨーロッパ、アフリカ各国の展示ブースがあったが、どれも廃墟と化していた……。
また各国の展示ブースの近くには、フードコートのようなものがあったが、もちろん営業はしていなかった。
こちらは園内のトイレの様子。
かなり綺麗な状態であったが、どのトイレにも施錠がされており、確認できたトイレは全て利用することはできなかった。
そしてこちらは中国のブース。
何故かの超現役感。展示品も綺麗に管理されており、噴水からも水が湧いていた。アンタルヤの次に中国でEXPOは開催されているので、もしかすると前哨戦的なアレで気合を入れて作ったのかもしれない。
これは我が国家も負けてはいられない。いざ、日本のブースへ__。
何だか入口から嫌な予感がする……。
あ……これが日本の雅なのか。日本ブースは私の実家の庭より酷い状態であった。一応、写真の部分が枯山水になっていたとのことで、開催時はきっと海外の方から絶賛されていたのだろう………。
ちなみに最も激しいブースはイギリスであった。
とにかく、各国凄まじい状態になっているEXPO廃墟であった。
ちなみに園内の半分はかなり綺麗な施設が残されている。
しかし、全ての施設が利用されている様子はなく、ときどき館内を周回するスタッフ以外は誰もいなかった。
その他にもアスレチックやゴーカート、恐竜博物館など充実したコンテンツが園内には並ぶも、そこに子供たちの姿はなかった。
何だか素敵な通りもあったりする__。
こちらもまた立派な建物だ。
入口で受けた説明では、何かの映像などを楽しむことができる場所のようだ。
すると建物の方から、もの凄い勢いで走って来るモノがいた___。
『バックス!』
私の青春、バックスとの再会だ。
バックスはとても良い奴だ。そして意外といったら失礼だが、シャンプーの良い香りがした。
私は3時間ほど滞在し、国際園芸博覧会の跡地を後にした___。
広い園内の多くは綺麗な状態であったが、一部は完全に廃墟と化していた。後にこの場所について調べてみたが、博覧会終了後にもイベントが開催されるなど、2年ほど前までは普通に営業されていたようだ。もしかすると今後も何らかのイベント等で利用されるのかもしれないので、動向についてチェックしておきたい。
おわり。
EXPO 2016 Antalya Ruins
EXPO 2016 Antalya ruins. Some were open, but many weren't. Maybe it is used at regular events.
Location: Antalya Turkey
Shooting date: 10/2021
category: Abandoned Places
- 関連記事
-