ブケリア市場/Boquería Market
【シリーズ 世界の市場】
2020年12月某日。
スペインのバルセロナにあるブケリア市場を訪れた。
この市場は世界的に有名な市場の一つで、以前から行ってみたいと思っていた市場である。
今回、バルセロナに1ヶ月ほど滞在する機会があり、私が泊まったホテルから徒歩5分圏内にあったので、滞在中は頻繁にブケリア市場を利用した。
こちらがブケリア市場の入口____。
ブケリア市場の歴史は古く、1200年頃にはその原型となる精肉のマーケットがあったようだ。市場は食材を扱うお店が主で、100店舗以上が軒を連ねている。
市場の特徴の一つでもある大きな屋根に守られ、天候を気にせず、買い物をする事ができる。野菜などは場外でも売ってたりする。
バルセロナに滞在していた時期が、ちょうどクリスマスと年越しに重なっていた事もあり、どの店も混みあっていた。
そんな中、鮮度の良さそうなお肉を売っているお店を発見した。
見事なキジが吊るされていた__。手前に見えるモフモフの固まりはウサギだ。スペインではスーパーでもウサギの肉が売っており、パエリアの材料などとして、スペインでは親しまれているそうだ。
さすがに生肉を購入し、ホテルで食べるわけにもいかないので、他の店でイベリコ豚の生ハムを購入することに__。
イベリコ豚は100gで1000円以上は免れない……。お財布と相談して少しだけ購入したが、強烈濃厚なイベリコ豚はひとかけらで十分にパン1枚はイケける。またこの店にはチーズが充実しており、ヤギのチーズも購入した。
恐らく人生で初めてヤギのチーズを食べたが、こちらもイベリコ豚に負けないくらい強烈な味。完全に初見キラーな感じだが、慣れると癖になるような味わいであった。
続いて卵屋さんを訪れた。
世界中の市場で、これほど可愛らしい卵屋さんを見たのは初めてだ。値段は種類によって、まちまちと言った感じだが、私が購入したのは6個で約170円とスペインの物価から考えるとまずまず安いほうだ。
市場にはスペイン料理では欠かせない野菜やキノコのお店もたくさんあり、日本ではなかなか見ない食材もあったりした。ホテルにキッチンが付いていれば、色々と料理をしたかった。
そんなホテル住まいの私が一番お世話になったのが、お惣菜屋さんだ。
パスタやパエリア、さらにたくさんのお惣菜が売っていた。別の日に来るとラインナップが結構変わっているので、色々と楽しむことができた。しかし、お値段は日本のデパ地下みたいな感じで、少しお高い感じであった。
その他にも場内には食事やお酒を楽しめるお店もあったが、コロナ渦ということもあり営業時間が短かったり、営業していないケースもあった。
結局、滞在中に何度も訪れたブケリア市場。歴史ある市場でありながら清潔感もあり、市場好きとしては、最高の市場であった。さすが世界有数の市場と言った感じだ。これから素敵な市場を巡りたい___。
おわり。
Boquería Market
It is one of the most famous markets in the world.
Every store has a beautiful display.
Location: Barcelona Spain
Shooting date: 12/2020
category: Market & Night Market
- 関連記事
-